クラッシュ・ロワイヤルのプレイヤー待望のインフェルノ・ドラゴン進化がついに実現。この炎のレジェンドカードは約10年ぶりに初の進化を獲得し、Supercellはフィンランド人コメディアンIsmo Leikolaとのコラボで楽しい公開映像を制作しました。
炎の交渉が始動
インフェルノ・ドラゴンは9年ぶりの進化を記念する完全新作のクラッシュ・ロワイヤルシネマティックに登場。コメディアンのIsmo Leikolaがドラゴンの型破りなハリウッドエージェント役で主役を奪い、より大規模な活躍の機会を求めて交渉します。
トレーラーでは、インフェルノ・ドラゴンがクラッシュ・ロワイヤルの任務を放棄してハリウッドでの名声を追い求める様子がユーモラスに描かれています。
Supercell本社で撮影されたこの特別コラボレーションで、インフェルノ・ドラゴンのハリウッド進出の野望をご覧ください。
進化によりインフェルノ・ドラゴンの戦闘効率が大幅向上。ターゲット変更時にダメージがリセットされる原版とは異なり、進化版はダメージスケーリングを維持して壊滅的な結果をもたらします。
新シーズン「炎竜進化」開幕
最新シーズン「ドラゴン進化のススメ!」ではインフェルノ・ドラゴン進化が導入されると同時に、人気の2v2リーグモードが復活。プレイヤーはチームを組んでランクを上昇できます。
アリーナ7から開始するミルストーンイベントでは、ランバージャック進化シャード、エピックカードブック、限定コスメティックなどの報酬が獲得可能。
クラウン・チェース#1ではプレミアムバトルバナーセットとエピックブック、続くチェース#2ではバナーコンポーネントと進化シャードが配布されます。
6月から7月初旬にかけ、進化カードをフィーチャーした特別イベントが開催。主なハイライトは、インフェルノ・ドラゴンドラフト(6月2-9日)、限定報酬のインフェルノ・ドラゴンチャレンジ(6月6-9日)、デッキあたり4枚の進化カード使用可能な進化メイヘム(6月9-16日)です。
追加イベントには、マジカル・トリオ(6月16-23日)、4カード・ショーダウン(6月23-30日)、デッキあたり8枚の進化カード使用可能な超強力イベント「進化ボナンザ」(6月30日-7月7日)が含まれます。
Google Playで現在配信中。また、ファンタスティック・フォーが登場する最新のMARVEL コントest オブ チャンピオンズアップデートの記事もご覧ください。